2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ちがう過ごし方。

土曜日 山について考える。 子供の頃のお出掛けメモリーズはもっぱら山。 母親山好き 父親不在 兄写真嫌い 妹道行く生徒さん方に私よりちやほやされる メモリーズ。 登りたいんす。 なんちゃらガールじゃねんだよ。 日曜日 良いものお安くデー。 くつくつく…

パスタの山ならぬ

溢れかえる ヒジキの山 かき分けて たーあーあーあー 状態。 黒いフライパンに黒いヒジキ投入して黒いおたまでかき混ぜる。 見えない。 最終的には多彩なゲストをお迎えしすぎてヒジキはもはや背景のように。 今日は苦手な上司にとても喜ばれた。 4年ぶりく…

まちがえた

私のように個人的なゴタゴタで滅入ってる場合ではなく。 また偉そな上司のように国にケチばっかつけてる場合でもなく。 しのごの言わずにできること まず募金。 http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin 節約してた甲斐があった。 でも長期戦な…

このような時勢に私事で申し訳ないのですが。

先日、深夜泥酔し帰宅 おぼろげな記憶によると・・・ 手洗いに辿り着く前に力尽き床に伏したまま反吐をはき ああまずいと掃除をしシャワーを浴びた 気付いたらシャワーが冷水になっており 慌てて出て着替えたら午前3時 そのまま寝て朝起きると 携帯電話がば…

満ち潮 引き潮

本物とか本気とか本音とか ほんとうのことがそこにあって いま自分がまみれる表層ばかりの状況を掻き消してくようでした。 要る/要らない/要るけど無い/要らないはずなのに手放せない/ 深いところでお話しができるひとはみな物理的に離れてしまって 隔世…

うちなるものを補正中

かれいしゅう電車を乗り継ぎ西の終着駅へ。 バス待ちで知らないおばさんに飴ちゃんをもらった(キシリクリスタル)。 実にハートフル。 おばさんは眼帯の代わりに眼鏡の内側に分厚いガーゼをはさんでいる。 そんなおばさんが左目だけで見ても美しい、梅。 綾…

11.3.3 いい。散々。

お内裏さ〜まは いまいずこ 下の餅屋で菱餅を 買おうとしたけど やめちゃった だって食べ方 しらないの うぐいす餅(こしあん) 豆大福餅(つぶあん) いつまで経ってもしまわれない 二人ぼっちの雛人形 「この辺は月遅れだでいいだ!」 おかげさまをもちま…