2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

あまからてちょう

冷蔵庫の死角からしなびかけた茄子が出て来たので今夜は麻婆茄子。 「○○の素」とか極力使いたくないので、甜麺醤・豆板醤入れてちゃんと作ります。 麻婆茄子、麻婆豆腐、麻婆春雨、こないだ作った麻婆イモもよかったな。 得意というか、適当にやっつけても間…

ヨルヨリ しめりけロック

もう今日も残り1時間だというのにさっき初めて外に出た。 郵便物だけ取りに・・・ 雨あがりの夜はしめりけの匂いに安心感。 ふわと包んで隠して守ってくれるよう。 郵便物もしっとり湿ってやさしくなっている。 お散歩してこよかな。 『夜⇔夜』を聴くのがいい…

あま 脳 じゃく

脳は生意気な餓鬼のように反対の事ばかりしたがる。 寝ようと思えば眠れず。 寝たあかんと思えばウツラウツラ。 やらなきゃと思うほどやる気は出ず。 素敵な人の顔を思い浮かべようとすれば気持ち悪い奴の顔を挟み込んできたり。 昨夜は床に就いてから思考ダ…

ペラペラペラメーラ(呪文)

『もし君が口から先に生まれた人間で、ああ言えばこう言う、ひとこといえばフタコトミコトのタイプなら以下の文章は読まなくてよろしい。君は頭がシャープで幸せ者だ。ただし私は君みたいなひとは嫌いだ。筆者も含めて我々のおおかたは「後の祭り」人間に属…

長田やら梅田やら

新長田のお好み焼き屋で。 “本当なら箸は出したくない。コテで食べないと美味しそうに見えないから。100歩譲って焼きそばは箸で食べても許すが、お好み焼きは絶っっ対に箸で食べるな” という旨の事をコワレカケのおばさん店員が言う。 4人で食べていたのに…

ふにゃぐにゃ

フニフニ腑に落ちない 腑に落ちなさすぎて自分がグニャグニャに歪むのがわかるよう 人様の生き様だよ ほっとけ ほっとけ ほっとけ ほっとけ ほっとけ まあそれなりに思うところもあるのだろうし あたしは あたしの思う正しさを 裏切らないように 男気ならぬ…

ぐちゃぐちゃ

女気鍋 もやし 白菜 長ネギ なめこ 豚肉 酒 →ぐちゃぐちゃ。 しかも食べ始めた瞬間に気付いたけど全くおなか空いてなかった。 どないしよ、鍋いっぱいの女気。 最近食べる前に目測誤りがちで胃が痛んでいるような。 うぎぎぎ・・・

美男子のいざない

面接帰りの昼食時、気になってたインドカレー屋を探し歩いていた。 途中、スパイスの芳香に誘われてフラフラ別のインドカレー屋を眺めていた。 すると、店員さんが寄って来てクリクリな瞳で「ドゾ」。 アイヴネバーシーンビフォーなグッドルッキンインド青年…

神様お願い

明日は言語中枢が冴えまくりますように。 頭の回転速度はタクシーの深夜割増のようさ。 体内時計を12時間ほどずらせたらなあ。 あと相手次第でさらにだいぶ割り増せる。 よい巡り合いを。 たのむー。 はたらかせてー。

昨日の今日

葉っぱになっとる・・・

じぶんなりの連休

さくさくさく そう 毎日は流れては消えて〜 背中と耳がザクザク。 お見舞い。細く長く生きたいもので。 こういう食べ物がない文化に生まれ育ってたら確実に食べられないルックス。 という気付き。 この直後、つゆと間違えてほうじ茶におもっきし蕎麦ぶち込ん…

テス テス

携帯からうまく写真を貼りたいテスト チェックチェックワントゥー

いきもの礼讚

散歩がてら、切手買いがてら、原付をとりに駅へ。↓家んとこ。 地上から7センチくらい。 もうちょいやる気出したほうが良かったんちゃう・・・ 誰にも蹴り潰されませんように。 ↓駅の近くの川。 石ころかと思ったら蟹。 うじゃうじゃ蟹。 でかいのから小さいの…

怠惰っ子クラブ

芋掘り 栗拾い ぶどう狩り なし狩り 観光農園へ連れてって。 ニジマス釣りでもいいや。 怠惰な一日。 忙しくなってから必ず後悔するのにねぇ。 申し訳程度に、一週間前に買ったテキストをとりあえず袋から出してみた。 いつでもどこでもどこへでも、すぐさま…

寡黙猫

なにこの宮沢賢治感。 しかし山ねこはおしゃべりな方がそれっぽいよね。 ちなみにどちらも芋焼酎の名前みたいです。 もらったメールを改めて読み返してたら、見落としてた写メが添付されてた。 長々送ったメールに対して、で用件は?、的な返信をもらった。 …

愛ある笑い

90歳になる祖母は車椅子に座ったまま、嫁と娘と孫と曾孫とちゃぶ台を囲む。 手元の器から刻み食や白ご飯をスプーンで口に運びモグモグしている。 口に押し込みすぎてたまにむせる。 みんな焦る。 思い出したように「おいしぃなぁ」と言う。 みんな和む。 突…

他転車操業

対外的に決められた必要性があってみたいな意味(熟語が思いつかない)で 行かなければならない場所 やらなければならないこと 今日から無い。なーい。 自分の中から「行かねば」「やらねば」を生成せねばならぬのですが。 当面はせめて昼間起きて夜寝るように…

私情と主観のてんこもりにて

新生スクイズメン0才 過去最高に雄々しい新生児 だぜ 浮遊感とせめぎあいつつ つつ、つつ、しながらも右脳発左脳経由の音は、 きっと嬉しい驚きと納得をくれる。 いい過渡期。 ああ良かった。 ああ良かったと素直に思えることが心底嬉しい。 一生物の心地良…

安心感を〜

なんだろな。 ウックツとかではないけれど。 ビールさえ飲む気しない。 あーなんかもう。 らもさーん(駆け込み寺)。 しかし本を開くのもオックウな。 それでいて睡眠に逃げ込むのもフユカイな。 ふふふ、なんだそりゃ。 だた あ間違えた ただ極端に面倒くさ…

ビアビア赤ワインチャイナブルー

女子ごはんはたのしい。 おしゃべりはゆかいゆかい。 でも、帰り道、静かな道、自然の音しかしない場所 牛歩で もう少しだけ実のある会話をゆっくりしたいなぁ 通じ合える人と。 と思って極薄の空しさがふぁっとまとわりついた。 そしたら、ポストに奥田民生…

今日はお母さんの誕生日

朝 JR三ノ宮界隈を住処としてはるボロさん(勝手にそう呼んでる)。 見事な天然ドレッドにカオティックファッション。 「ボロさんおはようございます。行ってきます」 心の中で今朝も挨拶。 なんとなく敬意を払って通り過ぎる。 昼 昨日の続きの読書(しがてら…

stoicism≒hedonism

そういえば新潟の親戚宅にジーンズ置いて来ちゃってさ。 いわゆるヘビロテな一本だったから毎日の服装に困る。 しかしそんな日々も今週いっぱい。 来週からはまた日がな一日家に篭って昼夜逆転させて自己嫌悪の日々再開予定。 参ったなー、参った。 カネカネ…

モヤモヤサマー

昨日はお気に入りのコップを落として割った。 ユニバーサルトゥーディオジャパンで買ったET先生の。 食器が割れた時の絶望感、喪失感、とてもとてもとても嫌い。 と思っていたら今日は長年使い続けていた丼を割った。 昔母親が地元のスーパーで正月に買っ…

田舎旅エピローグ

親戚の家(母親の実家)近くの元看板職人?の家の前、スター勢揃い。 伯母さんは自転車で通りすがりに人の気配を感じて思わず挨拶したそうです。 まつりの格好をさせられている。 あとこれお土産フォーミー。 花火玉の形の羊羹かわゆす。 あと棒鱈の煮付けが…

片貝まつり

うーん、やはり花火はこうでなくては。 こんな祭りなんですが↓ http://www.city.ojiya.niigata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10995 http://www.city.ojiya.niigata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISP…

田舎旅B面

感受性が強い という状態を主観的に言い換えると 自分が無くてやたら揺らぎ易い となるような。 久しぶりの懐かしい田舎は心あらわれるねえ。 神戸で形成された現在の性格に無理と歪みを感じてしまうほどに。 なーにが「ねじれの位置」だ。 しかし都会ではな…

999

に、ちなんでるわけでもないけど、今日は電車の旅。 特急サンダーバード、特急北越と乗り継いで北陸縦断中。 母親の地元の大花火大会へ参戦しに新潟へ。 応募してた会社が全滅で面接の予定もなくなったのでね… ちょいちょい羽伸ばしすぎってね; いやしかし…

てんぱ

やる事たくさんあると段取り考えてるうちに何時間も過ぎて何もできなくなる。 ああもうああもう。 バツがつかない≒マル ああそんなこと考えてる場合じゃない。 明日、ガコウさぼって新潟。 どんだけハネ伸ばせば気が済むんだか。 その前に履歴書書いてハロワ…

2009-09-05の分。

夕方からほぼ知らん人ばかりのBBQのため甲子園浜へ。 なんとなく無難にやり過ごせ、お肉もお酒も美味しく、良かったです。 豊富な食材ラインナップも良かった。特に松茸。 人と人というのは、本当に「類は友を呼ぶ」のだね、良くも悪くも。 それからなんでか…

2009-09-06の分。

朝帰って、午後まで寝て、TVで女子のゴルフ眺めて、アイアンについて考え。 昨日の打ちっ放しがたたって、上半身全域筋肉痛。 疲れが取れず、また寝て、起きて、ごはん食べて、寝て。 お弁当・・・履歴書・・・日記・・・メール・・・やることいろいろ。。。 と思いつ…